2022年を振りかえる
お正月、ほんとうに一瞬でしたね……。しかし私は年末年始のちょっと畏まった挨拶やら節目感やらは肩に力が入ってしまい、実はあまり得意ではないのでは、ということに四十年以上自分をやってようやく気づきつつあります。世の中が通常営業に戻り始めると、物足りなさもありつつホッとしてしまうんですよね。 とはいえまだ松の内ということで、引きつづき2022年を振りかえります。これ、昨年やりそびれてしまったみたいなので、2021年ぶんも合わせてやります。そして初めて作った個人サイトに年越しアンケートを設置して以来、20年ちかく同じフォーマットでやってきたこの振りかえりですが、自分で設定した質問ながら答えるのがしんどくなってきたので、今年から形式を変えてみたいと思います。 【2021・2022 公演】 2021ベスト 『ジュリアス・シーザー』PARCO劇場 『子午線の祀り』神奈川芸術劇場 『ロミオとジュリエット』宝塚歌劇団星組 東京宝塚劇場 『アルトゥロ・ウイの興隆』神奈川芸術劇場 2022ベスト 『ディミトリ/JUGUAR BEAT』宝塚歌劇団星組 宝塚大劇場 『ガイズ&ドールズ』帝国劇場 『ガラスの動物園』新国立劇場 2021年は15本、2022年は13本でした。ほぼすべて観劇です。2020年のまとめをしたとき「ライヴ参加回数が0にならなかった」ことに安堵したのですが、2021年はとうとうバンドのライヴには一度も行かず、26年間続いたライヴに行く人生が無期限休止してしまい、2022年も再開しないままでした……。 2021年のオールフィメール『ジュリアス・シーザー』はすごく心に残っていて、これからたくさん観たいのはこういう舞台です。あとは星組というか、礼真琴さんの歌に入れこんでいる様子があらわれていますね。 2023年は1月から小栗旬主演の『ジョン王』と星組『ディミトリ/JUGUAR BEAT』の東京公演のチケットを持っていたのですが、明けて一週間経たないうちに2つとも公演中止になってしまってガッカリしています。前途多難だ……負けずにたくさん観ていきたいけど…… 【2021・2022 映画】 2021ベスト 『ナショナル・シアター・ライヴ ハンサード』 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』 2022ベスト 『マクベス』 『ナイトメア・アリー』 『ナショナル・シアター・ラ...