投稿

ラベル(展覧会)が付いた投稿を表示しています

2024年をふりかえる

イメージ
 カレンダーどおりに働いている事務員なので、私もこの年末年始は九連休なのですが、とくにどこにも出かけずほぼ家でぼーっとしているだけでもう残すところあと三日です。引きこもっているならさぞ部屋の片付けや作文が進んだことと思いきや、そちらも……手つかずで……  少しでも何かをしたという気分になるために、引きつづき2024年をふりかえります。このふりかえり、2022年以来っぽいので、2023年もあわせてやってみます。 【2023・2024 公演】 2023ベスト 『ジョン王』シアターコクーン 『桜の園』PARCO劇場 『海をゆく者』PARCO劇場 2024ベスト 『ハムレット Q1』PARCO劇場 『セツアンの善人』世田谷パブリックシアター 『天保十二年のシェイクスピア』日生劇場  2023年は17本、2024年は10本でした。ほとんど観劇ですが、2023年は明日海りおさん、2024年はTHE ALFEEのコンサートに一回ずつ行っています。また、2024年は『ジーザス・クライスト=スーパースター』で劇団四季を初めて体験しました。  2023年10月の劇団員の自死といういたましい事件、そしてそれに対する歌劇団や一部のファンの対応に大きく幻滅したことにより2024年は宝塚歌劇の観劇がLVも含めてゼロでした。 【2023・2024 映画】 2023ベスト 『アラビアン・ナイト 三千年の願い』 『ロスト・キング 500年越しの運命』 『ナショナル・シアター・ライヴ 善き人』 2024ベスト 『デッドプール&ウルヴァリン』  2024年はとにかく『デッドプール&ウルヴァリン』に尽きます。7月29日に最初に観てから、8月は毎週月曜日に映画館に通って最終的にスクリーンで6回観ました(その流れで『グレイテスト・ショーマン』も映画館で観た)。なので去年はめっちゃ映画館に行っていた気がするのですが、本数としては11本なのでぜんぜんですね……。なお、2023年は15本でした。 【2023・2024 展覧会】 2023ベスト 戸谷成雄 彫刻 埼玉県立近代美術館 テート美術館展 光 国立新美術館 キュビスム展 国立西洋美術館 2024ベスト ここは未来のアーティストたちが眠る部屋となりえてきたか? 国立西洋美術館 カール・アンドレ 彫刻と詩、その間 DIC川村記念美術館 内藤礼 生まれておいで 生き...

2022年を振りかえる

 お正月、ほんとうに一瞬でしたね……。しかし私は年末年始のちょっと畏まった挨拶やら節目感やらは肩に力が入ってしまい、実はあまり得意ではないのでは、ということに四十年以上自分をやってようやく気づきつつあります。世の中が通常営業に戻り始めると、物足りなさもありつつホッとしてしまうんですよね。  とはいえまだ松の内ということで、引きつづき2022年を振りかえります。これ、昨年やりそびれてしまったみたいなので、2021年ぶんも合わせてやります。そして初めて作った個人サイトに年越しアンケートを設置して以来、20年ちかく同じフォーマットでやってきたこの振りかえりですが、自分で設定した質問ながら答えるのがしんどくなってきたので、今年から形式を変えてみたいと思います。 【2021・2022 公演】 2021ベスト 『ジュリアス・シーザー』PARCO劇場 『子午線の祀り』神奈川芸術劇場 『ロミオとジュリエット』宝塚歌劇団星組 東京宝塚劇場 『アルトゥロ・ウイの興隆』神奈川芸術劇場 2022ベスト 『ディミトリ/JUGUAR BEAT』宝塚歌劇団星組 宝塚大劇場 『ガイズ&ドールズ』帝国劇場 『ガラスの動物園』新国立劇場  2021年は15本、2022年は13本でした。ほぼすべて観劇です。2020年のまとめをしたとき「ライヴ参加回数が0にならなかった」ことに安堵したのですが、2021年はとうとうバンドのライヴには一度も行かず、26年間続いたライヴに行く人生が無期限休止してしまい、2022年も再開しないままでした……。  2021年のオールフィメール『ジュリアス・シーザー』はすごく心に残っていて、これからたくさん観たいのはこういう舞台です。あとは星組というか、礼真琴さんの歌に入れこんでいる様子があらわれていますね。  2023年は1月から小栗旬主演の『ジョン王』と星組『ディミトリ/JUGUAR BEAT』の東京公演のチケットを持っていたのですが、明けて一週間経たないうちに2つとも公演中止になってしまってガッカリしています。前途多難だ……負けずにたくさん観ていきたいけど…… 【2021・2022 映画】 2021ベスト 『ナショナル・シアター・ライヴ ハンサード』 『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』 2022ベスト 『マクベス』 『ナイトメア・アリー』 『ナショナル・シアター・ラ...